あなたはシダーウッドというものをご存じですか?
初めて聞いた人もいらっしゃると思いますが「精油」の一種です。
では、そのシダーウッドの精油はどのようなものかご存じですか?
シダーウッドは「むくみ」にアプローチしてくれる精油です。
さらには、抗菌、気分を落ち着かせて、
髪に発生するフケや抜け毛などにもアプローチできます。
ずっと立って仕事をしていると足がむくんでしまいますよね…。
あなたはそんな経験はありませんか?
今回は、シダーウッドの精油の特徴やその使い方について、
詳しく解説していきたいと思います。
シダーウッドとは?精油の使い方を徹底解説!
シダーウッドとは針葉樹のことで言葉通り樹木の事です。
その木から抽出される精油をエッセンシャルオイルといい、
アロマなどに使われるものになります。
使い方は非常に簡単で、アロマとして専用の機械に混ぜて使うもよし、
湯船に2~3滴混ぜて香りを楽しむのもよし、使い方は自由です。
今はアロマストーンなどがお店で販売されていると思うので、
そこに2~3滴垂らすのも良いのではないでしょうか。
ミホ
お湯が入っても大丈夫な容器にお湯を入れ、
シダーウッドオイルを2~3滴垂らすことです。
そうすることで香りが広がり、とてもリラックスできますよ。
森で森林浴をしている気分になりリラックスできるので、
寝る前などにおすすめですね!
ただし、使うときの注意点がいくつかあります。
このエッセンシャルオイルは原液なので、
非常に高濃度のものとなっております。
よって、直接自分の肌につけないように注意してください。
また、当たり前ですが飲んだりしてはいけません。
その為、子供の手が届くようなところには
置かないよう注意して保管するようにしてください。
妊娠中の妊婦さんの前で使うのは避けてください。
刺激臭が強いので、もしにおいが苦手な人、
てんかんの症状がある人は避けて使うようにしてください。
今現在、エッセンシャルオイルが流行し始めてから、
専門知識のない人達が精油100%じゃないものを、
利益のためだけを考えて販売をしていたりもします。
そういった業者に注意しながら買うようにしましょう。
ミホ
少し高くても本物を買った方が絶対に良いです!
以上の事柄に注意すれば安心して使う事が出来るので、
是非試してみてくださいね!
今説明したシダーウッドの精油ですが種類によって実は香りが違うんです。
その違いを三種類に分けて説明していきたいと思います。
シダーウッドはヒノキなど種類ががある!違いは?
そもそもシダーウッドは、原料によって香りが違うものになります。
3種類あるので、自分に合った種類のオイルを使ってみてください!
まず一つ目は、マツ科です。
マツ科のシダーウッドには、
甘さのあるような香りが特徴的と言われています。
二つ目は、ヒノキ科です。
フレッシュで少しスパイシーな香りが特徴的と言われています。
そして三つ目は、スギ科です。
非常にすっきりとしていて、さわやかなのが特徴的です。
どれもこれも魅力的なので、全部試してみたくなりますね!
ミホ
温泉施設などに行くと、ヒノキで作った湯船なんかがありますよね。
そこで温泉に入ると森林浴してる気分になりませんか?
そんな感じのイメージです!
私は、気分によって使い分けるのが良いのではないかと思います!
マツ科のシダーウッドを使うときは勉強に集中するとき、
ヒノキ科を使うときは気分転換したいとき、
そしてマツ科は日本の香りを楽しみたいときに使い分けてはどうでしょうか?
まとめ
今回は、シダーウッドの精油について説明してきました。
今一度まとめておきますね。
シダーウッドの精油は、むくみにアプローチしてくれます。
使い方は主に混ぜて使うという方法があり、
リラックスしたいときなどにお湯などに混ぜて使うなどの方法がおすすめ。
ただし、直接肌に付かないようにするよう気を付けてください。
また、シダーウッドには、マツ科・ヒノキ科・スギ科があり、
それぞれ香りが違います。心を落ち着かせたいときはヒノキ科がおすすめです。
これらの特徴を理解し、気分に応じて使い分け、
毎日が楽しい日々になるように是非試してみてくださいね。