ハンドメイド起業でも保育園に子どもを預けられる?

子どもを保育園に預けたいけど、
「ハンドメイドが仕事」って認められるのか気になりませんか?

近年はコロナ禍もあって、自宅でハンドメイドを始めるママさんも
かなり増えてきましたよね。

子どもを預けるには仕事をしていないといけませんが、
勤めに出るのもなかなか大変…。

ハンドメイドで起業して仕事として認めてもらえるなら、
子どもを保育園に預けたいと思うママさんも多いです。

結論から言えば、個人事業主として開業していれば
仕事として認めてもらえる確率は高いので、
保育園に子どもを預けられる可能性も高いです。

ただ、これも市区町村ごとの基準が違うので、
OKともNGとも、ハッキリ言えないのが現状です。

申請している市区町村の待機児童の数によっても変わりますし
役場の担当者の判断によっても変わります。

認可保育園は審査が厳しいので、あなたの家庭環境が
「保育に欠ける状況」かどうかをシビアに見てきます。

事前に準備すれば、そうした保育園の入園審査での
優先順位を上げることもできますよ。

自営業と求職中では入園の優先順位が大きく違う!

保育園の入園審査の基準となるのが
保育指数や保育園入園点数です。

認可保育園に入るには、家族の保育に関する状況をポイント化した
保育指数によって決まるんですね。

「保育に欠ける状況」を判断する優先順位は
一般的に以下のように言われています。

<<優先順位低い>>

求職中・起業準備中

内職・在宅ワーク(届け出なし)

パート・バイト(短時間勤務)

自営業(開業届あり・家業あり等)

正社員・フルタイム勤務

<<優先順位高い>>

※点数や基準は自治体ごとに異なるので注意してください。

ハンドメイド起業は上記でいう、「自営業(個人事業主)」となるので
パート勤務などよりも優先順位は高い可能性があるんですね。

しかも、開業届は控えが手元に残ります。

「仕事として取り組んでいる」ことを証明する書類があるので
役場の方にも納得してもらいやすいんですね。

趣味程度のハンドメイドしかやっていなくても、
子どもを預けて仕事としてやっていきたいなと思っているなら
開業届を出されるのをおすすめします^^

開業届を出しても、就労時間の申告が短時間であれば
パート勤務の人と優先順位は変わらなくなってしまいます。

フルタイム勤務と同じくらいの就労時間を確保して
就労時間を申告するのが理想的ですね。

保育園の入園審査の優先順位を上げるには?

ハンドメイド起業でもれっきとした「仕事」であると
認めてもらうための証拠を揃えましょう。

一番良いのは、開業届けを出していて販売実績があること。
ハンドメイド起業でのホームページなどがあるとなお良いですね。

ですが、収入が少なくても「仕事として取り組んでいる」
ということがわかれば仕事として扱ってもらえますよ。

①開業届を出す

何度もお伝えしていますが、
ハンドメイドで起業していると証明するには
開業届けを出すのが一番てっとり早いです。

「ハンドメイドが軌道に乗れば…」とか
「まだ収入が少ないから…」といって届けを出さない人が多いですが、
できれば出しておいたほうが良いです。

開業届に費用はかかりませんし、
大げさというわけでもありません。

販売金額-経費=所得の金額が38万円以下なら
確定申告の必要もありませんし、
所得が130万円以下なら扶養からも外れませんよ。

厳密には、ご主人の会社の制度によって違ったり
所得税法の扶養と社会保険の扶養で違うので注意してください。

ご主人が加入している健康保険組合によっては、
妻の収入に関係なく、開業届を出すと扶養から外れる場合があります。

社会保険の扶養から外れると、月々保険料を自分で払うことになって大変なので
ここは外れないように慎重に確認しておいてくださいね。

【参考】サラリーマンの妻が青色申告しても、扶養家族でいられるか?
https://www.freee.co.jp/kb/kb-blue-return/wife/

②実績を出すor説明する

開業届は出してない、あるいは出したくないなど、
届けが出せないならば、ハンドメイドでの実績を出しましょう。

  • ネットショップを作る
  • マルシェなどイベント販売時の写真やチラシで説明する
  • 販売している商品を見せる

など、仕事として取り組んでいることが分かるよう、
担当者の方に説明しましょう。

もちろん、確定申告などをして納税証明書があるとか、
売上の証明があれば一番良いです。

商品を見せるのは、担当者がどう感じるかによって
効果があったりなかったりすると思われます…。

なので、できれば書面で証明できるものがあるほうが望ましいですね。

まとめ

ハンドメイド起業で子どもを保育園に預けるには
開業届を出して個人事業主になるのがおすすめです。

フルタイム勤務と同じくらいの就労時間で
家で仕事をしていると申請すれば入園審査も通りやすくなるでしょう。

ただ、ご主人の健康保険組合によっては、
開業届を出すと扶養から外れてしまう場合があるので
事前にきちんと確認しておきましょう。

開業届が出せない場合は、それ以外で証明できるような
実績を作るのがおすすめです。

販売しているネットショップがあるとか、
地域のイベントで頻繁に出品しているなど、
「仕事として取り組んでいる様子」を証明しましょう。

ハンドメイドも起業してしっかり取り組めば仕事と言えます。

保育園にも子どもを預けられるとおもうので、
頑張ってくださいね!